使ったのはJUnit4.10。
- 公式サイトから[Download JUnit]にすすみ、「junit-4.10.jar」をダウンロード
- hamcrestのページから[Download]に「hamcrest-all-1.3.0RC1.jar」をダウンロード
- 便利なのでこれも入れる
- Eclipseのプロジェクトのオプションで2つのjarファイルを追加
hamcrestにあるMatrcherの簡単な使い方については、hamcrestのMatcherメモ - 都元ダイスケ IT-PRESSの記事がまとまっていた。
この記事を参考にすれば、ある程度はテストをかけそう。
任意の例外が発生するかを確かめるテストの場合は、
@Test(expected = ArithmeticException.class)
public void testA() throws Exception {
int a = 3 / 0;
}
もしくは、
@Test
public void testA() throws Exception {
try {
int a = 3 / 0;
fail("失敗");
} catch (ArithmeticException e){}
}
のような形にする。
ここ1年くらいで出たJUnitの入門書のようなものがあればいいが、あまり見つからなかった。
とりあえず、WEB+DB PRESS Vol.69